|  |  |  |  | 
        
          | 第81回 日本版画
 協会巡回展
 | いの町紙の博物館 3F
 吾川郡いの町
 幸町110-1
 
 | 4/2-13(月曜休館)
 AM9-PM5
 | 1931年に設立された日本版画協会による第81回展から、厳選した60点以上の作品を展示。リトグラフ、エッチング、木版など様々な版種や技法による版画表現が見られます。5日には版画協会理事長と理事によるギャラリートークが行われます。 | 
        
          | 宮地俊一郎展 こころ旅
 | 香美市立美術館香美市土佐
 山田町262-1
 | 4/5-5/25 AM9-PM5
 (入館4:30
 月曜休館)
 
 | 宮地俊一郎の初期から最新作に至る軌跡をたどり、こころの風景として生み出された作品の数々を、是非ご覧いただきたいと思います。 | 
        
          | お龍と龍馬 歌とピアノで
 愛の讃歌を
 | 県民文化 ホール
 本町4丁目
 3-30
 | 4/13 PM2-
 (開場1:30)
 
 | 高知出身で30年近くウィーンに在住し活躍するオペラ歌手(ソプラノ)がお龍に、パートナー(テノール)が龍馬になって歌います。龍馬記念館主催でオリジナル歌曲「お龍と龍馬」が初披露されます。 | 
        
          | 山本高樹 昭和幻風景
 ジオラマ展
 | 県立美術館 高知市
 高須353-2
 | 4/16-5/6 AM9-PM5
 (入館4:30)
 
 | 時代の味わいや空気を凝縮した作風が高い評価を受けているジオラマ作家の作品を一堂に展示。昭和の街並みと人々をテーマに作り続け、最近ではNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のタイトルジオラマを制作しています。懐かしくて温かみのあるレトロな世界を楽しめます。 | 
        
          | 第26回 Tシャツ
 アート展
 
 | 砂浜美術館幡多郡黒潮町
 入野の浜
 
 | 5/3-7 | 全国から集まった作品がおよそ1000枚のシャツになって、黒潮町の砂浜でひらひらするTシャツアート展。毎年、造形教室からも応募するようになっていますが、今回は昨年を超える19名も参加してくれました。ゴールデンウィークに是非お出かけください。 |