| 
            | 
            | 
            | 
        
        
          アーティストイン 
            レジデンス須崎 
              現代地方譚 | 
          まちかど 
            ギャラリー 
        須崎市青木町 
        1-16 
            | 
          1/25-2/11 
            (月曜休館) 
      AM9-PM5 | 
          高知県内外の作家を須崎に招待して滞在製作してもらい、現代アートの視点から須崎の物語を紡ぐプロジェクト。2週間の公開製作を経て、それぞれの作品を展示中です。まちかどギャラリーは昔の証券会社だった古い商家で、レトロな趣きがあります。 | 
        
        
          高知大学 
    卒業制作展 | 
          県立美術館 
      高知市高須 
      353-2  | 
          2/4-9 
    AM9-PM5 
    (最終日PM4)  
           | 
          この春に高知大学を卒業する芸術文化コース美術専攻の学生有志によるグループ展で、今回が13回目となります。大学で学んだことの集大成となる制作発表です。造形教室の卒業生も参加しています。  | 
        
        
          すたすたすた 
  *** | 
          graffiti 
    高知市北本町 
    4丁目1-23  | 
          2/12-24 
  (火曜定休) 
  AM11-PM7 
  (最終日PM6)   
           | 
          こちらも高知大学の芸術文化コース美術専攻の4年生、6名によるイラストレーション展です。展示に加えて作品販売もあります。15日午後6時からオープニングパーティが開催されます。 | 
        
        
          第七回全国 
  土佐和紙 
  はがき絵展 
           | 
          いの町紙の 
    博物館 3F 
    吾川郡いの町 
    幸町110-1 
            | 
          2/8-3/30 
    (月曜休館)  
    AM9-PM5  | 
          地場産品である土佐和紙のすばらしさを全国に知ってもらおうと毎年紙の博物館で開催されています。会期中は全国から応募された全てのはがき作品が展示されます。なお初日に表彰式が予定されています。 | 
        
        
          沢田明子 展 
          命のはなびら | 
          香美市立美術館 
        香美市土佐 
        山田町262-1 
            | 
          2/22-3/23 
      AM9-PM5 
      (入館4:30 
      月曜休館)  | 
          書家・沢田明子がその生涯を通して築き上げた書の世界を、是非、ご覧ください。 | 
        
        
          井上聡子 展 
          絵の中のおはなし | 
          奥物部美術館 
    物部町大栃 
    872-4  | 
          2/25-3/23 
  AM9-PM5 
  (入館4:30 
  月曜休館)  
           | 
          井上聡子さんは、かつて造形教室スタッフの井関先生と同期で受験クラスに在籍していました。現在は仕事をしながらイラストを描かれています。どこか懐かしい感じのする絵で、オリジナルの絵本制作も数多く手がけていて、独特の世界を作り上げています。都築  |