2008年5月10日(土)&11日(日) 
                                 昨年より始めた企画、「チャイハネ」(トルコ語で寄り合い茶屋の意)。今年の5月で3回目となる。 
                                 憩いと交流の場を作りたい、との思いで第1回をやってみた。作家さんたちが手づくりする様々な雑貨と燻製品やクッキー、ビーフンやパン、ハーブティーなどもあっていい感じだったので、秋に第2回目をやった。佐川から知り合いのマーダル(ネパールの打楽器)奏者のみなさんが18名も来てくれた。二胡の音色や生歌も聴けた。 
                                 事務局側の予算は、出展者からいただく売り上げの一部。第2回のとき、宣伝として一宮地区へ新聞の折り込みをやってみたら、出店費としていただいたお金はほとんど広告代と消えた。アジアの恵まれない子供たちへの寄付をすると残らないどころかむしろマイナスであったが、懲りずにまた挑戦しようと思っている。 
                                 手づくり、アジア、市場に興味のある方はぜひ、ご参加/ご来場いただきたい。
                                     
                                4/1(火)〜 30(水)は『手縫いのコモノ展』 
                                開催。針と糸を使った明るくて丁寧な手づくり品多数。店内で展示、販売。 
                              輸入雑貨 feicui  高知市一宮西町2-2-23 
                                営業11:00-18:00(月曜休) 
                                Phone/fax 088-845-1393  |