|   | 
            | 
            | 
            | 
        
        
          SAFARI 
            石見陽奈× 
            萩野奈菜子 
   | 
          graffiti 
    高知市 
    北本町 
    4丁目1-23 
            | 
          1/30-2/11 
            (火曜定休)             
    AM11-PM7  | 
          石見陽奈さんと萩野奈菜子さんが平面や立体作品でいろいろな動物のイメージを表現する二人展。お二人は高知大学芸術文化コースの同級生で、nBoxの展覧会にも参加してくれたことがあります。都築 | 
        
        
          木の色展 
            布と木と。 
             | 
          森のゆうえんち 
    香美市香北町 
    橋川野93-8  | 
          2/8-24 
            (火曜定休)             
    AM10:30-PM6 
            | 
          手作りの木製おもちゃや家具を販売しているお店「森のゆうえんち」の濱田ゆりこさんと、土佐山田町で染めの工房ショップ「ソメヤ」を営んでいるにしみねくみさんの展覧会です。にしみねさんは、ステンシルの技法を使った染色とセンスのよいかわいらしい絵柄で知られています。  | 
        
        
          五十嵐恭子 
          人形展 
                 
           | 
          高知大丸 
5階美術画廊 
高知市帯屋町 
1-6-1 
            | 
          2/14-19 
AM10-PM7:30 
(最終PM5)  | 
          五十嵐さんは人間国宝の野口園生に40年間師事し、50年以上もの長い間、人形制作に携わってこられた人形作家です。日本工芸会正会員であり、高知県展や女流展の工芸部門で審査員も勤めています。  | 
        
        
          第一回全国 
            土佐和紙 
            はがき絵展 
 | 
          いの町紙の 
            博物館 3階 
    吾川郡いの町 
    幸町110-1 
            | 
          2/16-3/9 
            (月曜休館)             
    AM9-PM5  | 
          紙の博物館が初めて開催するはがき絵の全国公募展です。地元で漉かれた土佐和紙のはがきに描いた絵が、全国から1304点寄せられたそうです。大賞や優秀賞などが選ばれ、一堂に展示されます。造形教室の生徒たちも多数出品しておりますので、いのへ行く機会がありましたらどうぞご覧下さい。 |