  | 
                      森田優子 | 
                     
                   
                  2007年の11月16日に3025gの男児を出産しました。 
                    3月の半ば頃に妊娠がわかってからは、きつい「つわり」に涙したりもしましたが、自分の体調とお腹の赤ちゃんを大切に思いながら過ごし、長くもあっという間の十ケ月でした。 
                    16日の早朝、お腹が痛くて目が覚めたのですが、数日前から便秘だったのでてっきりその痛みだと思い、しばらく陣痛だと気づきませんでした。 
                    どうも定期的に痛みがくるなぁ〜と思った途端、「はっ!これが陣痛か!?」と気づき、慌てて支度をし、緊張しながら夫と一緒に病院に向かいました。 
                    長い闘いになるだろうと覚悟していましたが、出産まで10時間でした。始めの方は余裕でメロンパンをパクつきながらお喋りしていましたが、だんだんと痛みが増すにつれもう言葉になりません。 
                    助産師さんたちに「あともうちょっとよ!がんばって!」と言われてからが長かったこと。 
                    待ちに待った我が子と対面したときは思わず「やっと出たー!」と叫んでしまいました。無事に出産できてほっとしました。 
                    立ち会った夫は女性の強さと、医師と助産師さんの仕事ぶりにとても感動したそうです。私自身も信頼できる医師にまかせられたことや、夫にそばにいてもらって安心して出産できました。 
                    その後は母子ともに順調に過ごしています。赤ちゃんの表情がくるくる変わるのが面白くてかわいくて、楽しんでいます。 
                    これから子育てでたくさんの壁に当たるだろうと思いますが、親として少しずつ、子供と一緒に成長し、学んでいきたいと思います。 
                    造形教室でたくさんの子供たちと触れあった日々が私に励みと少しの余裕を与えてくれています。あの頃の子供たちも、ずいぶん大きくなったでしょう。子供の成長は早いですね! 
                  我が子を毎日見ながらもそう思います。これから楽しみです。  |