(11) 秋冬ものを求めて[後半戦:タイ]

 9月22日11:45トリブバーン空港のタイ航空カウンターでチェックイン後、2階の搭乗口へ。恐ろしく入念な手荷物検査で、割れないよう包んでおいた商品を係員にかなり乱暴に扱われ、「ノー!ツボ!フラジール!セラミック!」と思いつく限りの言葉でとめた。13:50発TG320でカトマンズを後にし、現地時刻の18:30スワンナプーム空港へ到着。今回はイミグレを通過、両替後、スーツケースが出てくるのを待つ。19:45公共タクシー乗り場で行き先を告げ、何とかタクシーに乗り込んだはいいが、小一時間ほど走って予約しているゲストハウスの近辺へ着き、支払いの段階になってトラブル発生。運転手がメーター料金の他に「高速代として400バーツよこせ!」と凄んできた。ふざけんな、高速代がタクシー代を越えるわけねーだろ!と思い、「ノー!アイノウ!イッツトゥーエキスペンシブ!!」と言って、その場にしゃがみこみ、こっちの有料道路の相場を知ろうとガイドブックを開いた。道は一方通行。タクシーの後ろに車の列が出来始め、運転手は舌打ちをして「じゃあ、40バーツ」と言って、私の手から10バーツを4枚むしり取り、ネオン輝く夜の闇へと走り去って行った。
 23日は最寄のサヤーム・キーラー・ヘンチャート駅からBTSに乗り、チャトゥチャック市場へ買い付けに向かった。24日はMBK前からバスに乗ってチャイナタウンへ。ここではタイ在住の華僑Jr.たちと中国語で少し会話をすることができた。ケンタで昼食後バスでチットロムまで戻り、歩いてラーチャダムリ通りへ。25日、前の晩から少し熱が出たが薬で抑え、荷造りを終わらせてから昼寝。ジム・トンプソンのカフェで食事した後、BTSでサヤームまで行きサヤーム・パラゴンを見学。
 さあ、またタクシーに乗らないといけない…。案の定、「大きなスーツケースを持った外国人」=「ネギを背負ったカモ」なため、メーターで走ってもらえない。どの車をとめても言い値で交渉させられ、高いので断り、4台目にしてやっと300バーツで空港へ行ってくれるおじさんをみつけた。
 C9ゲートより22:00発のTG622で帰国。
 ゲストハウス近くの焼鳥屋台と食堂の料理、美味しかったな。(後半戦終了)

チュンズ 輸入雑貨フェイチュイ 高知市一宮西町2-2-23 tel/fax 088-845-1393

ラーラ

 「プレカリアート」って何? 新聞記事に眼がくぎづけ。
 イタリア語のプレカリオ(不安定な)とプロレタリアート(労働者階級)とを重ね合わせた新しい言葉、ユーロメーデーに登場、日本にも伝わってきたとか。日本の非正規雇用の労働者は、労働人口の3人に1人に達しているそうです。労働運動の現場にひろがっている、フリーターや派遣労働者など雇用の不安定さを強いられた人びとの叫びが紹介されていました。
  ***
 福岡での集会とデモでは、月収10万円程度のワーキングプアの若者も目立つ。「企業は皆をおだてて低賃金で働かせ、一方的に使い捨てにしてきた。自己責任論にだまされてはいけない。プレカリアートは団結を」と呼びかけた。道ゆく人びとから「その通り」と歓声がとんだ。「企業のカネ余りが伝えられるのに、フリーターや派遣が食べていけない世の中はおかしい。働くということは世の中でだれが主人公なのかを問い直したい」と。
 首都圏では、非正規労働者からの相談を受け、2000年から年間70回の団交、40件余りを解決してきた。「店を1週間かけてリニューアルするから来なくていい」と言い渡され、「こんな理由でクビは許されない」と訴えて団体交渉、解雇を撤回させ、未払い残業代も支払わせた。
 ほかにも、「命をおとす危険性もある作業をしているのに、ぼくらを人間扱いしないことが一番の問題」「派遣会社も派遣先もこれ以上労働条件を下げて現場でモノづくりができるとは思っていない。事態は大きく動きだした。声をあげることが大事だ」という声。
 ホームレスと連帯する労組は、「明るいビンボー★メーデー」を開いた。「電話相談で一番多いのは中途解雇。ホームレスは30〜40代が多く、派遣で働くうち、気づいたら野宿していたと聞き、人ごとと思えなかった」と。
 こうして新しく誕生する労組は、ひとりでも入会できて、ネットで情報交換し、団交があればゲリラ的に動く。
  ***
 先日の「クローズアップ現代」は、全国チェーンの紳士服店やコンビニで、名ばかりの店長が低賃金で超長時間労働を強いられている実態を紹介していました。
 企業利益優先の状況に、ため息がでます。それでも、黙っていない若者たちが全国にいた、やっぱりいた・・そう、黙っていてはいけない!! 連帯していきましょう!!