国吉晶子

 4月15日(日)大橋通りの永野かまぼこ本店前にて、かまぼこ板を使い、「こいのぼりのある風景(ジオラマ)」を作るワークショップを行いました。
 板を2枚つなぎ合わせた平らな部分を庭に見立て、こいのぼりを立て、家や池を作って楽しみました。
 一般的なこいのぼりの色は、赤・青・黒ですが、ゴールドやピンクと自由な色のこいのぼりが泳いでいました。
 最後にK君から「次は飛行機がいい」というリクエストがありましたが…かまぼこ板で飛行機を作って飛ばす…商店街ではキケンですね〜。いい案を考えておきます。
 続いて30日(日・祝)高知県立美術館で開催中の「シャガール展」の関連企画として「シャガールになって絵を描こう!」が、1F創作室で開かれました。
 こちらにも教室の生徒さんがたくさん参加してくれました。本当にありがとうございました。展覧会を見て、一番印象に残った作品やお気に入りの作品を、図版(写真)を見てパステルを使って再現するという課題でした。
 さすが造形教室の生徒!普段使ったことがあるせいか、ハサミでパステルを削る手つきが、他の子たちと違っていました。
 これらはもちろんシャガールの絵と全く同じ絵にする必要はありません。ペットやお家が浮いていたりと、自分なりに工夫をしてもらいます。
 全く関係ないお化けを描いた子もいましたが、パステルの効果で雰囲気が出ていましたね〜
 最後はスプレー(フィキサチーフ)で粉をしっかり固めて、完成!
 ごほうびとして、中学生以下の参加者の皆さんにハート型のクッキーがプレゼントされました。
メンズに囲まれる井関
先生。モテキ到来!?
お母さんとの共作。花嫁
のほっぺにキスマーク
都築房子

 香美市立美術館の館長となって、はや一ヶ月が過ぎました。私は新米の館長ですが、新年度が始まり、最初の展覧会も始まりました。造形教室にもポスターを貼っていますが、現在「西村洋一 水彩画展」を開催しています(5月20日まで)。
 この展覧会は37年前に交通事故で頸椎損傷となり、不自由な車いす生活を強いられることになった西村さんが、それでも生きている証しとして描き始めた水彩画作品の展示です。
 とても美しい自然を描いた写真のように上手な風景画ですが、そこには西村さんの一生懸命な気持ちがにじみ出ていて、心を打たれます。見に来られた多くの人々がそのことを感じておられ、アンケートの感想として「心が洗われるようだ」とか「心が癒された」とか「とても気持ちのよい絵だ」などと書かれています。今回、初めて香美市立美術館に来られた方がたくさんおられて、とても嬉しく思っています。美術館の展覧会としては割合地味な方だと思いますが、しみじみとした味わいがあり、見た人の心にじわじわとしみ通っていくような魅力があります。子どもも大人も静かにゆっくりと楽しめる展覧会だと思っています。
 ぜひ、新緑の美しいこの季節に土佐山田まで足を伸ばして香美市立美術館にお越しくださいますようお願いいたします。